[ITパスポート試験]難易度や偏差値は?難しい?簿記3級・FP3級との比較もアリ!

2019年4月23日

ITパスポート 難易度・偏差値

ITパスポートはここ数年受験者数が増え続け、年間で25万人を突破しています。

受験者には非IT系の方や高校生も多く、難易度が気になる方も少なくありません。

カズ
カズ
ITに今まで触れたことがないんだけど、難しいのかなぁ
ラク
ラク
高校生でも合格できるって本当か?

この記事ではITパスポートの難易度・偏差値について解説します。簿記やFPと言ったその他人気資格との比較もしているので参考にしてください。

本記事のまとめ!

  1. ITパスポートは偏差値45程度で簡単な部類
  2. 試験範囲は広いのでしっかりと対策が必要
  3. 短期間合格を目指すなら通信講座を活用しよう!

ITパスポートの難易度は簡単

ITパスポートの難易度(偏差値・合格率・勉強時間)

ずばり、ITパスポートの難易度はそこまで難しくありません。合格率や勉強時間からITパスポートの難易度を確認していきましょう。

ITパスポートの合格率から見る難易度

ITパスポートの合格率は以下の通りです。

ITパスポートの合格率
  • R5・・・44.7%
  • R4・・・47.2%
  • R3・・・45.5%
  • R2・・・52.7%
  • R1・・・47.8%
ラク
ラク
ITパスポートは毎年50%前後の合格率なんだな!

さらに前の合格率に関しては以下をご覧ください。

ITパスポートの勉強時間は50時間程度

ITパスポートは50時間ほどの勉強時間で合格できます。平日1日1時間、土日に2時間費やせば1ヵ月合格も可能です。

CBTでいつでも受験可能なので、思い立ったら申し込んでみましょう。

カズ
カズ
モチベーションが続くうちに短期集中で合格を目指そう!

非IT系の方でも簡単に合格を狙える

ITパスポートは資格に「IT」と付くため、プログラマやSEから人気のように思われがちです。

しかし、受験者数・合格率においてIT系と非IT系で比較すると非IT系の方が高いです。

ITパスポート受験者推移
引用:IPA公式サイトより
キュー
キュー
特に電気・ガス・水道業で人気があるみたいやで!

非IT系の方でも安心して合格を狙えるので、挑戦してみましょう。

ITパスポートは高校生にも人気

最近は商業系の高校や工業系の高校にとどまらず、普通科高校でもITパスポートを受験される方が増えつつあります。

大きな理由の一つとして、入試優遇措置や単位認定を行っている大学が増えている点があげられます。

また、卒業後に進学せず就活する場合でも、ITパスポートを持っていれば意欲的な学生とみなされて有利になる可能性が上がります。

若いうちの資格は特に希少価値もあり武器になるので、高校生の場合可能なら積極的にITパスポートを取得しましょう。

ラク
ラク
高校を卒業した段階で国家資格持ちだと自信がつくよな!

高校生のうちにおすすめできる資格は以下でもまとめています。

スポンサーリンク

ITの感想「簡単すぎ」「難しすぎ」それぞれ集めてみた

Webサイト

ITパスポートは「簡単すぎ」「難しすぎ」とそれぞれの意見がネット上で飛び交っています。

具体的にどのような点が簡単だったり難しかったりするのか、感想を見てみましょう。

ITパスポートが簡単だったとの感想

まずはITパスポートが簡単だったという感想を見てみましょう。

ITパスポートが簡単との感想
  • 1ヵ月の勉強で合格を目指せる
  • 求職活動しながらでも合格できる
  • 他資格の対策で受験したが簡単すぎた

ITパスポートが難しかったとの感想

次にITパスポートが難しかったといった感想を紹介します。

ITパスポートが難しいとの感想
  • たまに難化する
  • テクノロジ系が難しい
  • 対策が必要

ITパスポートの偏差値は45!簿記やFPと難易度比較

ITパスポートは、偏差値45と言われています。(※参考)同レベルの資格と難易度を比較してみましょう。

ITパスポートと日商簿記3級の比較

ITパスポート 日商簿記3級
難易度 45 45
知名度
求人数
将来性
受験料 7,500円 2,800円

ITパスポートと同様に人気資格として、日商簿記3級が挙げられます。日商簿記3級も偏差値は45で、ITパスポートと同等です。

合格率も同様かつCBTでいつでも受けられることから、受験合格のハードルはほぼ同じです。

学習内容については、日商簿記3級が財務・会計に特化しています。

ITパスポートでもストラテジ分野で財務・会計に関して学習することがありますが、簿記はさらに深く掘り下げます。

カズ
カズ
最近は電子取引が簿記に出ることもあるから、ITパスポートとの親和性は高そう!

ITパスポートとFP3級の比較

ITパスポート FP3級
難易度 45 37
知名度
求人数
将来性
受験料 7,500円 6,000円

お金に関する国家資格だと、ファイナンシャル・プランニング技能士3級(FP3級)も人気です。FP3級も年間受験者数は20万人と近く、ITパスポートに引けを取りません。

FP3級は偏差値37と簡単に思われがちです。

しかし、FP3級は法律的な知識や細かい数値を覚える必要があるため、人によってはITパスポートより難しく感じる方もいます。

キュー
キュー
FP3級も国家資格やし、学べる知識は実生活でも使えるで~

ITパスポートと情報セキュリティマネジメントの比較

ITパスポート 情報セキュリティマネジメント試験
難易度 45 48
知名度
求人数
将来性
受験料 7,500円 7,500円

情報セキュリティマネジメントは、ITパスポート同様IPAが実施する国家資格です。合格率はどちらも毎回50%と大差ありません。

ただしITを満遍なく広く勉強するならITパスポート、セキュリティ特化で勉強するなら情報セキュリティマネジメントとすみわけされています。

ITパスポートに合格するために

ITパスポートは合格率50%前後なのでしっかりと対策をすればまず落ちません。しかし、半数の方は合格にたどり着けていないことも事実です。

実際に筆者も受験しましたが一問一問が結構長く幅広い知識を問われるため、対策なしでの合格は困難です。

「モチベーションが上がらない」「独学では分からないところが多すぎる」と言った場合は通信講座を活用しましょう。

筆者の中ではスタディングがおすすめです。スタディングは最近受講者を伸ばしている通信講座で、2021年に入って述べ10万人を突破しました。

すべての教材がオンラインで完結しており、スマホ1台でいつでもどこでも勉強できる点が大きな魅力です。

そして何より価格が安いので、費用はあまり払いたくないという方にもおすすめです。

スタディングのITパスポートをもっと深く知りたい方は以下の記事もあわせてご覧ください。

ITパスポートの難易度に関するよくある質問

疑問

ITパスポートの偏差値はいくつですか?
ITパスポートの偏差値は45です。
ITパスポートとFP3級ではどちらが難しいですか?
偏差値だけを見ればFP3級の方が難しいです。ただし取り扱う内容がITと金融で全く異なるため、向き不向きでも大きく分かれます。
ITパスポートと日商簿記3級ではどちらが難しいですか?
ITパスポートと日商簿記3級ではどちらも偏差値が45のため、難易度はほぼ同じです。

ITパスポートの難易度まとめ

本記事のまとめ!

  1. ITパスポートは偏差値45程度で簡単な部類
  2. 試験範囲は広いのでしっかりと対策が必要
  3. 短期間合格を目指すなら通信講座を活用しよう!

ITパスポートは偏差値45、合格率50%と、そこまで難しい資格ではありません。独学で挑む場合でも、正しく勉強すれば1ヵ月合格は可能です。

ただし得意不得意もあると思うので、苦手意識がある場合通信講座を活用して合格を目指しましょう。

ラク
ラク
ITパスポートは合格できれば色々なメリットがあるから計画立てて効率的に勉強していこうぜ!
カズ
カズ
通信講座ならわからないところは教えてもらえるから安心♪

本気でIパスを狙うなら・・・
スタディングがおすすめです!
  • お手頃価格で受講しやすい!
  • スマホ一台でどこでも勉強できる
  • AI問題演習機能で苦手な問題を効率よく学習!

オンライン資格講座 スタディング


スポンサーリンク