管理者・筆者・監修者について

2018年8月20日

筆者者

以下の方々は当サイトの筆者・監修者です。

各資格の保有者であり、実務経験を活かしたうえで各記事の執筆・監修にあたって頂いております。

hona

プロフィール

高校卒業後に医療系専門学校に進学し、首席で卒業する。

医療事務だけでなく経理の経験もあり。一人息子をこよなく愛する。

合格証書・免許等

医療系
メディカルクラーク

koucha

プロフィール

福井県在住の数学教師。中学校教師を経て現在は小学校で教鞭を執る。山登りやピクニック、カメラが趣味。

教員免許だけでは飽き足らず、情報処理技術者試験にも挑戦中!

合格証書・免許等

公務員
小学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状
高等学校教諭一種免許状 特別支援学校教諭一種免許状

momo

プロフィール

新潟県のWeb制作会社にチーフデザイナー兼アートディレクターとして3年半勤務後に上京。ECサイトやライブ配信サービスの運営、アプリのUI設計やLP制作などさまざまなWeb制作に関わる。現在は新潟に戻りフリーランスとして活動。

色彩検定の受験を機に資格を取る楽しさに目覚める。逆境は漫画の名言で乗り越えるくらい漫画が好き。

合格証書・免許等

色彩検定3級 色彩検定2級

Yun

プロフィール

北海道出身浜松在住
製菓専門学校卒業後、約5年間フリーター
その後、NTT関連会社に勤め、寿退職
2020年第一子出産
2022年第二子出産

現在、子育て奮闘中!

趣味
・ゲーム
・料理
・買い物
・子供の写真、動画撮り

合格証書・免許等

ラッピングコーディネーター ワープロ検定3級 フードコーディネーター3級

ともきんぐ

プロフィール

福井県出身、神戸大学経済学部卒業。

卒業後、福井県内のメーカーで勤務し、営業、マーケティングを経験し、現在は経営企画部にて予算管理やDX(デジタル・トランスフォーメーション)を担当している。

取得資格は、日商簿記3級・2級、マーケティングビジネス実務検定、ITパスポート、中小企業診断士。
中小企業診断士の得意科目は、企業経営理論、経済学、経営情報システム。

趣味は料理やカクテルづくり、旅行(とくに国内旅行)

将来の夢は、診断士資格を活かしてマーケティングや組織論、ITに関する知見を深めて地域活性化についてコンサルできる人材になること。

合格証書・免許等

ITパスポート 日商簿記2級 中小企業診断修得者
マーケティングビジネス実務検定C級

TS

プロフィール

福井県出身、北海道の大学を卒業。卒業後、福井県内のメーカーに就職後、大学院に進学。

取得資格は、日商簿記2級・2級FP・情報処理安全確保支援士・中小企業診断士など。

支援士の資格を活かして社内SEを担当したり、診断士の資格を活かしてマーケティング業務をかじってみたりなどしています。

趣味はゲームとカラオケ。集中と選択の関係でPS5は見送りましたTT

合格証書・免許等

実際に合格した資格の証書です。※名前を隠す気はありませんw

日商簿記
日商簿記3級 日商簿記2級
FP技能士
3級FP技能士 2級FP技能士
情報処理技術者試験
ITパスポート 応用情報技術者試験 情報処理安全確保支援士試験
数学検定
数学検定準1級
数学検定準1級 合格証明書
その他
3級ウェブデザイン技能士 中小企業診断士
中小企業診断士 合格証明書

 

スポンサーリンク








Posted by TS