[日商簿記検定試験]主婦の方にもおすすめ!?女性に簿記がおすすめの理由

2021年2月26日

長い間主婦をしていたり、育児や出産で仕事から離れていたりした方の中で

カズ
カズ
そろそろ仕事に復帰したいんだけど、ブランクが長すぎて再就職できるか不安・・・
ぷりん
ぷりん
ブランクが長くても就職できるような仕事ってるのかな・・・

といった悩みを持つ女性の方も多いのではないでしょうか。

今回はそういった悩みを持つ方に向けて、簿記資格の魅力や強みをご紹介していきたいと思います。

本記事のまとめ!

  1. 簿記は育休後の再就職に便利!
  2. 家計の管理や起業にも簿記の知識は必須
  3. 手軽に資格を取りたい場合はフォーサイトを活用しよう

主婦の方が簿記試験を取るメリット

メリット

そもそも簿記の資格自体、あらゆる業界で非常に人気が高く受験者数も毎年60万人を超える有名資格です。

そのため転職や昇進に活きる事は言うまでもありませんが、専業主婦の方にもおすすめできる資格となっています。

家計管理に活きる

簿記では複式簿記といって、何のお金(資産)が何に変わったかを把握することができるようになります。

一般的な家計では単式簿記と呼ばれる形式(要するに家計簿に書く書き方)で記載しますが、複式簿記の概念を知っておくとより詳細にお金の管理ができるようになります。

家賃の計上や利息の計算についても学べるのでもしもの時に役立つのではないでしょうか。

カズ
カズ
個人や世帯では使わない概念も確かに多いけど、知っておくに越したことは無いよ!

副業やパートに活かせる

がっつりと正社員として働きたい!キャリアアップのために資格を取りたい!という場合に限らず、パートでちょこっと働いたり副業として働く場合にも簿記試験を持っていると優位に働けます。

筆者が働いていた企業でもパートの方々は簿記資格を持っていましたし、最近では簿記関連の記事を書いて稼いだり、経理のアウトソースをして働くと言った働き方もできます。

働き方改革が進み多様化しているので、正式雇用で働かずとも、色んな選択肢が増えますね。

独立にもつながる

この記事を読んでいる方の中には自分でお店を出したい、起業したいと言った夢を持っている方も多いのではないでしょうか。

起業をする際にも絶対にお金やモノの流れは生まれますよね?

その際、簿記の知識は絶対に必要と言えるので、将来的に起業したい場合、余裕があるうちに簿記試験を取っておきましょう。

キュー
キュー
開業したら確定申告をせなあかんからな
スポンサーリンク

ブランクが長くても簿記試験があれば就職できる?

上記で、簿記試験は主婦の方におすすめできる資格だと解説しました。

しかし中には

カズ
カズ
仕事辞めてから数年経つけど、本当に資格だけで就職できるのかなぁ・・・

といった不安もあるのではないでしょうか。

確かに資格があれば再就職に有利に働きますが、気を付けるべきポイントもあるのであわせて押さえておきましょう。

ラク
ラク
俺はそもそも働いたことも無いんだけど、大丈夫だろうか・・・
キュー
キュー
だいじょばないやろな

簿記は色んな業界・業種で働き手がある

簿記の知識はさまざまな業界・業種で役に立ちます。

具体的にはお金やモノが動く業界です。

キュー
キュー
要するに全部やな・・・

現在どの業界でも人手不足で、簿記に関する知識を持った人が不足しているため高い費用を払って経理業務をアウトソースしている企業も増えているほどです。

したがって、簿記の専門知識を持った人はそれだけで相当評価されることは言うまでもありません。

2級は欲しい

簿記試験には初級・3級・2級・1級とあり、級が上がるにつ入れて難易度が上がっていきます。

初級や3級は難易度も低くそれなりの勉強量で取得できます。しかし簡単に取得できてしまう分、多くの人が保有しておりそこまで有利に働くことは無いと言えます。

最低でも簿記2級は取得しておきましょう

カズ
カズ
最近簿記2級は難化傾向にあって大変だけど、取得できれば求人数なども一気に増えるよ!

ダブルライセンスで攻めるのもアリ!

簿記資格だけでも相当評価される資格ですが、さらに専門性を求めるならダブルライセンスを狙ってみるのもおすすめです。

例えばFP資格と組合せてお金に関するスペシャリストを目指したり、情報系の資格と組合せて会計ソフトの開発に携わる・・・といった働き方もアリです。

ラク
ラク
ダブルライセンスは魅力的だけど、時間もかかるから計画的に!

特に女性におすすめの資格は以下の記事でもまとめているので、あわせてご覧ください。

簿記試験に合格するために

学習

大変魅力な簿記試験ですが、特に評価の高い2級は独学では難しいことも多く中には何度受験しても合格できないと言った声もよく聞きます。

この記事の最後では試験を受けたい!と思って下さった方に向けて、効率よく募金を取得する方法をご紹介しようと思います。

勉強方法を押さえる事が重要

まず第一に、簿記を勉強するにあたって勉強方法を押さえておきましょう。

間違えた勉強方法のまま続けてもなかなか得点アップにつながりませんし、時間が無駄になってしまいます。

特に主婦の方は家事や育児で忙しくてまとまった時間が取れないことも多いのではないでしょうか。

限られた時間で効率よく学習するためにも、勉強方法を最初に押さえておきましょう。

筆者自身、以下の方法で試験に1発合格できたので、試してみてください。

テキスト選びは慎重に

簿記試験に独学で挑戦する場合、特にテキスト選びが重要です。

簿記試験は人気資格なだけあり、さまざまな出版社がこぞってテキストを出しています。

しかし中には文字が多く分かりづらい物や、内容が端的で逆に試験内容を十分にカバーできていない場合もあります。

筆者個人としてはTACのスッキリわかる日商簿記シリーズがおすすめです。

created by Rinker
¥1,650 (2024/04/26 11:23:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,650 (2023/08/06 07:04:57時点 Amazon調べ-詳細)

独学が難しければ通信講座を活用しよう

テキスト媒体で独学してみてもなかなか合格できないこともあるかと思います。

特にあまり勉強に慣れておらず、勉強の要領が掴めなかったり、まとまった時間を確保できなかったりする方も多いと思います。

そのような方におすすめなのが通信講座になります。

通信講座では分かりやすい講義でモチベーションが続きやすいですし、スマホやタブレットを用いて自分の好きな場所や時間に勉強することができます

カズ
カズ
すぐに分からないところを質問できるのも通信講座ならではの強み!

簿記関係の通信講座はいくつもありますが、中でもフォーサイトが特におすすめです。

人生を変える通信講座Foresight

理由として、フォーサイトはフルカラーでクオリティが高く、必要最小限の内容を取り扱っているため最小限の学習で済むテキストがウリとなっています。

ラク
ラク
受講者の合格率も非常に高いしからな!

また、繰り返し学習で記憶が定着するeラーニングも使い勝手がよくおすすめです。

筆者自身、フォーサイトから教材を提供して頂いたので内容を深く解説した記事もあります。

フォーサイト以外の講座を知りたい!という方は、以下の記事もご覧ください。

簿記試験は女性・主婦の方におすすめ!

本記事のまとめ!

  1. 簿記は育休後の再就職に便利!
  2. 家計の管理や起業にも簿記の知識は必須
  3. 手軽に資格を取りたい場合はフォーサイトを活用しよう

今回は日商簿記試験が特に女性におすすめな理由や、簿記の活用方法、勉強方法などについて解説しました。

簿記は正社員で働く場合もパートで働く場合も強い武器となるので、興味を持っていただけた方は是非チャレンジしてみてください!

スポンサーリンク