[日商簿記2級(商業簿記)]固定資産の滅失[無料講座・例題付き!]

2021年7月11日

日商簿記2級 固定資産の滅失

今回は日商簿記2級における固定資産の滅失について学習します。

チョロ
チョロ
倉庫が・・・倉庫が燃えたでチュ・・・!!!
キュー
キュー
落ち着け!取りあえず火災保険は入ってるんやろ??

固定資産の滅失

建物や備品などは火災や水害などで予期せず損害を受けることがあります。

損害によって利用できなくなることを固定資産の滅失と呼びます。

普段住んでいる住居などでもそうですが、固定資産には火災保険などをかけていることが一般的ではないでしょうか。

火災保険に加入しているかどうかによって処理が異なりますが、まずは問題を解きながら処理の流れを確認していきましょう。

火災損失

ひまわり商事の建物(取得原価1,000,000円、減価償却累計額500,000円、間接法で処理)が火災により焼失した。

①この建物には600,000円の火災保険が掛けられている。

②先の火災(火災未決算)について、保険金600,000円を支払う旨の連絡が保険会社からあった

①固定資産滅失時

今回のケースでは火災保険を掛けているので、保険会社から保険金支払額の連絡があるまでは火災による損失額は不明です。

したがって、固定資産の帳簿価格を火災未決算(資産)と呼ばれる科目で一時的に処理します。

また、建物自体は消失しているので帳簿から建物と減価償却累計額を消す処理も同時に行いましょう。

借方 金額 貸方 金額
減価償却累計額 500,000 建物 1,000,000
火災未決算
(資産の増加↑)
500,000
カズ
カズ
火災未決算の額は建物-減価償却累計額であって、掛けられている保険金の額ではないよ!

②保険金が確定したとき

後日、保険会社からの連絡で支払われる保険金額が確定したら確定した金額を未収入金(資産)として処理し、計上している火災未決算を減らします。

借方 金額 貸方 金額
未収入金
(資産の増加↑)
600,000 火災未決算
(資産の減少↓)
500,000

また、これだけでは貸借がバランスしませんよね。そこで貸借差額は保険差益(収益)火災損失(費用)を用いて処理します。

今回のケースでは火災未決算より未収入金の方が大きいので、仕訳の貸方に保険差益を計上します。

借方 金額 貸方 金額
未収入金 600,000 火災未決算 500,000
保険差益
(収益の発生↑)
100,000

火災保険の額が火災未決算より低かったとき

②の例では火災保険の額が建物の残存価格(火災未決算)より高額でしたが、低い場合も考えられます。

その際は火災損失を用います。例えば保険会社からの保険金の額が450,000円だった場合

借方 金額 貸方 金額
未収入金 450,000 火災未決算 500,000
火災損失
(費用の発生↑)
50,000

となります。

火災保険に加入していなかったとき

最後に、火災保険に入っていなかったときの処理も見てみましょう。

今回滅失した(取得原価1,000,000円、減価償却累計額500,000円、間接法で処理)の場合だと、残りの500,000円がそのまま火災損失となるので、

借方 金額 貸方 金額
減価償却累計額 500,000 建物 1,000,000
火災損失 500,000

が答えとなりますね。

スポンサーリンク

固定資産の滅失・例題

例題を解いて慣れていきましょう。

問題

次の仕訳をせよ。

金額は3桁ごとにカンマで桁区切りをして半角で入力すること(iOSの一部の環境以外は自動入力されます)。

(例:現金 500、商品 1,000,000)

また、仕訳が複数行に渡る場合、金額の多い物から順に書き、不要なところは空白のままにしておくこと。

使える勘定科目は以下のものとする。

勘定科目:[建物][火災未決算][未収入金][減価償却累計額][保険差益][火災損失]

問1

火災(当期首に発生)により、建物(取得原価500,000円、減価償却累計額300,000円、間接法で記帳)が焼失した。なお、この建物には火災保険300,000円が付してあるため、保険会社に連絡した。

借方 金額 貸方 金額

問2

保険会社より、問1の火災について保険金300,000円を支払う旨の連絡を受けた。

借方 金額 貸方 金額

解答(クリックで展開)

固定資産の滅失・まとめ

今回は固定資産の滅失について学習しました。保険金との差額をどのように処理するか押さえておきましょう。

チョロ
チョロ
建物が燃えて逆に儲かったでチュ!
キュー
キュー
これから毎日家を焼こうぜ!
カズ
カズ
ヤ・メ・レ

次回は国庫補助金について学んでいきます。


本気で簿記2級を狙うなら・・・
フォーサイトがおすすめです!
  • 論点を絞った分かりやすい講義
  • フルカラーで挫折しにくいテキスト
  • 簿記3級と簿記2級をセットで狙える!

簿記


スポンサーリンク