[宅地建物取引士試験]試験当日の持ち物は?受験票以外にも重要な物って?

2021年3月22日

宅建試験本番に向けて必死に勉強を続け、試験当日

ラク
ラク
やっべ!受験票忘れた!!
カズ
カズ
あれ!?電卓って持ち込めないの??

と焦る方がいます。

試験場で持ち物についてトラブルがあると受験できなかったり、不正行為となってしまい採点されない・・・といった事態も考えられます。

そうならないためにもこの記事で持ち物について確認し、前日には用意しておきましょう。

宅建試験に必要な物

まずは宅建試験に絶対必要な物から確認していきましょう。

特に以下のものは無いと受験できないと言っても過言ではありません。

最優先で用意してください!

受験票

受験票は例年9月下旬~10月上旬に向けて送付されます。

この期間中に来なかった場合はあらためて問い合わせてみても良いかもしれませんね。

ラク
ラク
なかなか受験票が届かない!って場合は以下の記事も確認してみてくれ!

筆記用具

宅建試験は全てマークシートです。

したがって濃いめの鉛筆や、マークシート用のシャープペンシルがあると良いですね。

created by Rinker
トンボ(Tombow)
¥296 (2024/03/28 15:52:49時点 Amazon調べ-詳細)

また、それとは別に計算問題用に細いシャープペンシルも用意しておいて良いかもしれません。

キュー
キュー
もちろん、消しゴムもな

マスク

こんなご時世なのでマスクも必要です。

特に令和2年度、筆者が受験した札幌では受験時にマスクが無ければ受験そのものが断られました。

今後もしばらくはこの流れが続くかと思います。

カズ
カズ
自分だけでなく他の人に迷惑かけないことも大事だよ!
スポンサーリンク

宅建試験にあると良い物

次に、あると良い物です。

必ずなければいけないといった事はありませんが、用意しておくに越したことはありません。

時計

試験会場によっては時計が無いことも考えられます。

宅建試験は2時間で50問解くことになります。

時間的に足りない!と言うことはあまり考えられませんが、常に残り時間が確認できた方が安心ではないでしょうか。

時計自体はその試験さえ乗り越えられれば大丈夫なので、1,000円程の安物で問題ないでしょう。

created by Rinker
CASIO STANDARD(カシオ スタンダード)
¥1,880 (2024/03/28 15:52:49時点 Amazon調べ-詳細)

ティッシュ・ハンカチ

鼻炎持ちの方や風邪気味の方は衛生の観点からも、ティッシュを持ち込んでおいた方が無難かと思います。

また、トイレに行った際のハンカチも用意しておくと良いでしょう。

試験勉強に使ったテキスト・ノート

試験自体には持ち込めませんが、試験直前に見直すためにテキストやノートは持っていきましょう。

試験直前に勉強した内容がテストに出て、ギリギリ合格できた!と言う事例はよく耳にします

最後まであきらめず、1点でも多く取ってやると言った精神で挑みましょう!

カズ
カズ
テキストを持っていない人は以下の記事も参考に!

上着・座布団などの防寒具

宅建試験が行われるのは10月なので、地域によっては肌寒い場所もあるかと思います。

寒さが苦手な方は上着や座布団、上履きなどを持って行って体調を崩さないようにしましょう。

カズ
カズ
試験は無事に合格できても、しばらく風邪でダウンしたらテンションダダ下がりだよ・・・

宅建試験に持ち込めない物

注意事項

次に、宅建試験に持ち込めない物も確認しておきましょう。

試験時間に持ち込んでしまうと不正行為となり途中退出させられる可能性もあります。

電卓

簿記試験やFP試験では電卓が持ち込めましたが、宅建試験では電卓を持ち込むことができません

計算問題は宅建試験でもちょくちょく問われますが、そこまで難しい問題ではありません。

また、パターンも決まっているので筆算で解けるように練習しておきましょう。

キュー
キュー
複雑に思える報酬関係の問題とかも3回解けばすらすら解けるようになるで!

携帯電話・スマホなど

携帯電話やスマートフォンは電源を切り、配布される封筒に入れなければいけません

カズ
カズ
他の試験よりも厳重だね・・・

時計代わりとしての利用もできないので、その点もあわせて注意しておきましょう。

ラク
ラク
素直に腕時計用意しろってことだな

鉛筆・シャープペンシル・消しゴム以外の筆記用具

先ほど申し上げた鉛筆とシャープペン、消しゴム以外の筆記用具も机の上には置けないので注意しましょう。

筆箱も机の上に置くのはNGなので気を付けてください。

ラク
ラク
宅建に限らず、筆箱禁止の試験は多いよな

試験後に持ち帰るもの

最後に、試験後に持ち帰るものも確認しておきましょう。

問題用紙

問題用紙は持って帰ることができます。

自己採点の時には自分がどの選択肢を答えたか確認するためにも、問題用紙を持って帰りましょう。

各自出したゴミなど

宅建試験の試験会場は大学などの公共施設であることが多く、試験以外でも多くの方が利用しています。

そのため試験会場でゴミを残したり汚したままにしておくと他の利用者にも迷惑が掛かってしまいます。

最悪の場合、今後試験会場として利用できなくなる可能性も考えられるので、汚さないようにしましょう。

ラク
ラク
人としての節度を守ろう!

宅建試験に必要な持ち物まとめ

今回は宅建試験に必要な持ち物を紹介しました。

しっかりと持っていかなければいけない物、逆に持ち込んではいかない物などをしっかりと確認し、当日焦らないように前日には荷物の中に入れておきましょう。

スポンサーリンク