[FP3級]損害保険(基本原則・損害保険料の構成)[無料講座・例題付き!]

2020年7月28日

今回はFP3級損害保険について学習していきます。

ぷりん
ぷりん
命に係わる生命保険以外に保険ってないんでちゅか?
キュー
キュー
それは一括して損害保険って言うな。ちなみに英語やとnon life insurance(非生命保険)って呼ばれるで

損害保険

損害保険は火事や事故と言った予期せぬ損害に備えるための保険になります。

損害保険の基本用語

まずは損害保険を学習するにあたってどのような用語があるかを押さえつつ学習していきましょう。

ラク
ラク
生命保険の基本用語と見比べてもいいかもしれないな!
用語 解説
保険契約者 保険会社と契約を結ぶ人
被保険者 保険の対象となる事故が発生した場合に補償を受けたり保険の対象となったりする人
保険の目的 保険を掛ける対象
保険価額 保険の対象となる事故が発生した場合に被るであろう損害の最高見積額
保険金額 契約時に決める契約金額
保険金 保険の対象となる事故が発生した時に保険会社から被保険者に支払われるお金
告知義務 契約時に契約者が保険会社に事実を告げる義務
通知義務 契約後に変更が生じた場合に保険会社にその事実を通知する義務

損害保険独自の基本原則

損害保険も生命保険同様に大数の法則収支相当の原則で成り立っています。

しかし、これに加えてさらに2つの基本原則があります。

給付・反対給付均等の原則(レクシスの原則)

それぞれの危険度に応じた保険料を負担するべきと言った原則を給付・反対給付均等の原則(レクシスの原則)と呼びます。

利得禁止の原則

損害保険では保険金を受け取ることにより利益を上げることを禁止しており、これを利得禁止の原則と言います。

そのため、実際の損失額を限度として保険金が支払われます。

損害保険料の構成

損害保険料の構成は純保険料付加保険料の2つからなっています。

キュー
キュー
生命保険の時と同じやな

保険金額と保険価額の関係

損害保険の保険金額と保険価額については関係によって以下の3パターンに分けられます。

  • 超過保険・・・保険金額が保険価額より大きい場合です。この場合損害額は全額支払われます。
  • 全部保険・・・保険金額が保険価額と同じ場合です。この場合も損害額が全額支払われます。
  • 一部保険・・・保険金額が保険価額よりも小さい場合です。保険金額と保険価額の割合によって保険金が削減されます。
スポンサーリンク

損害保険・例題

実際に例題を解いて問題に慣れていきましょう。

問題

問1

損害保険において、保険契約者が負担する保険料と事故発生の際に支払われる保険金は、それぞれの事故発生リスクの大きさや発生確率に見合ったものでなければならないとする考え方を、()という。(2019年/9月)

1 大数の法則
2 給付・反対給付均等の原則(公平の原則)
3 収支相等の原則

問2

火災保険において、保険金額が保険価額に満たない保険を一部保険という。(2018年/1月)


×

解説(クリックで展開)

損害保険・まとめ

今回は損害保険について学習しました。

保険金額と保険価額の関係はたまに聞かれるので余裕があれば押さえておきましょう。

カズ
カズ
生命保険との原則の違いも大事!

次回は損害保険の中の火災保険について学習します。


本気でFP3級を狙うなら・・・
フォーサイトがおすすめです!
  • 論点を絞った分かりやすい講義
  • フルカラーで挫折しにくいテキスト
  • FP3級とFP2級を同時に狙える!

FP


スポンサーリンク