[宅地建物取引士]試験会場は?会場の変更はできる?

2021年4月24日

これから宅建試験を受験しようと考えている方は、あらかじめ試験会場も確認しておくことをおすすめします。

ラク
ラク
住んでるのが田舎なんだけど、田舎でも受験ってできるのか?
カズ
カズ
もしかしたら引っ越すかもしれないんだけど、試験会場って変更できるのかな?

こういった質問も多いので、宅建試験の試験会場についてこの記事では解説していきます。

宅建試験の試験会場について

宅建試験は日本全国で実施されています。

基本的には各大学や専門学校といった教育機関が試験会場となるケースが多いようです。

試験会場ごとのルールや試験時間に違いは無いので、地域によって有利不利が出ることはありません。その点はご確認ください。

キュー
キュー
ただ、例年12月にも実施される傾向があって、雪国だと試験会場に向かう時の交通の面で不利になるかもしれんから備えておきたいな

基本的には住居地の最寄りが試験会場になる

試験会場は原則として、申し込んだ時点での受験者が住む都道府県になります。

原則として住民登録している地域となりますが、学生や単身赴任者の場合、居住する都道府県での受験も認められます。

試験会場は先着順で決まる

試験会場が県内に複数ある場合、希望を出せば指定も可能です。しかし、基本的には先着順で会場が決まるため、特定の会場の希望がある場合は早めに申し込みをしましょう

宅建試験の申込期間は、例年7月末で締切です。申し込み方法は、試験地問わずインターネット申し込み・郵送申し込みに分かれ、インターネット申込は期間が短いのでそちらも注意が必要です。

詳細は受験票で確認しよう

試験会場の詳細情報は受験票に記載されており、受験票に記載されている該当試験地および試験会場以外での受験はできません。

試験地や試験会場を変更したいと思っても認められないため、必ず自分が試験を受ける場所についてあらかじめ確認しておきましょう。

ラク
ラク
そもそも受験票っていつ届くんだ?

受験票の届くタイミングや失くしてしまった場合は以下の記事でまとめているので、あわせてご覧ください。

スポンサーリンク

試験会場一覧

宅建試験の試験会場は日本全国で行われています。

以下のサイトで随時公開されているので、一度ご確認ください。

ラク
ラク
筆者の出身のド田舎でも受験会場あるから基本的には安心だな!

宅建試験に備えて

宅建試験に備えて、以下の点も確認しておきましょう。

引越しなどで住所が変わる場合は?

申し込み時点での住所が変更になる場合、新しい住所に受験票を送付するために郵便局に転居届を出しましょう。

そうすれば試験会場の通知や受験票は新しい住所で受け取ることができます。また、試験当日に住所変更があったことを試験官に伝えるとスムーズに手続きをしてもらえます。

しかし、引っ越しをはじめ転勤や転校で住所が変わっても、試験会場の変更は認められません。そのことも見越したうえで試験会場を設定するようにしましょう。

持ち物の確認は忘れずに

試験を受けるにあたっては持ち物の確認も重要です。

受験票はもちろんの事、試験に必須の物、逆に持って行ってはいけないものも多々あるので、以下の記事で事前に確認しておくことをおすすめします。

宅建試験の試験会場まとめ

今回は宅建試験の試験場会場について解説しました。

試験会場は先着順で決まる点、いかなる理由があっても変更できない点は特に押さえておきましょう。

スポンサーリンク