色彩検定2級は一夜漬けで合格できる?勉強時間が取れない方におすすめの勉強方法も解説

2022年11月30日

色を扱う仕事をするなら、取っておくと役立つのが色彩検定です。色彩検定2級の合格率は70%を超えるため、以下のように思う方も多いです。

ミーコ
ミーコ
一夜漬けでもいけるんじゃない?

色彩検定2級は思いのほか範囲が広く暗記項目も多いため、一夜漬けで合格するのは厳しいです。

しかし、勉強の仕方によっては可能です。一夜漬けで・ノー勉強で合格したい方は参考にしてみてください。

本記事のまとめ!

  1. 色彩検定2級の一夜漬けは基本的には不可能
  2. もともと知識や強運があれば不可能ではない
  3. 確実に合格したいなら、一夜漬けにこだわらず通信講座を活用しよう

色彩検定2級は一夜漬け・ノー勉で合格できる?

疑問

色彩検定2級は一夜漬けで合格できるのでしょうか?なかには勉強時間が取れなくて一夜漬けで挑もうとしている方もいると思います。

結論を言うと、一夜漬けは難しいです。

色彩検定2級の合格に必要な平均勉強時間は1ヵ月ほどなので、できるだけ勉強時間を確保しましょう。

Attention!!
もともとデザインや色に関する知識があれば合格も可能ですが、確実ではありません。

色彩検定2級の勉強時間は1ヵ月ほどなので難しい

色彩検定2級の合格に必要な勉強時間は1ヵ月ほどです。

色彩検定2級は出題範囲が広く、暗記科目も多いです。応用問題も出ますし、3級の内容を復習する必要もあります。

勉強の流れは、以下のように一夜漬けでは終わりません。

学習の流れ
3級の復習→公式テキスト読み込み理解→暗記項目の暗記→過去問

ちなみに色彩検定2級の出題範囲は以下の通りです。(2022夏)

POINT
  • 色のユニバーサルデザイン
  • 光と色
  • 色の表示
  • 色彩心理
  • 色彩調和
  • 配色イメージ
  • ビジュアル
  • ファッション
  • インテリア
  • 景観色彩
  • 慣用色名

これらを理解し覚えなくてはなりません。勉強時間はせめて一週間確保したいところです。

デザインや色に関する知識があれば可能性はある

デザインや色に関する知識があれば、一夜漬けで合格できる可能性はあります。特に表色系の知識や、配色技法を知っていれば有利です。

前提知識があり一夜漬けで合格したい方は、まずは過去問を解き、不正解が多かった部分の勉強をしましょう。

ちなみに、筆者は実務経験5年以上のWebデザイナーですが、過去問やテキストを見たところ、一夜漬けは難しいと感じました。そこで、予定を立てて余裕をもって勉強しました。配色には自信がありましたが、知識ではなく感覚でやっていたからです。

知識として問われると専門用語や理論を問われると分からないことも多く、一夜漬けでは難しかったです。

ミーコ
ミーコ
感覚で配色してきた人より、知識に自信がある人が合格しやすいです。
スポンサーリンク

色彩検定2級に一夜漬けで合格するために

学習

色彩検定2級に合格したいのなら、余裕を持って勉強しましょう。ただどうしても一夜漬けで合格したい方はいると思います。

筆者は3級を一夜漬けで合格しました。その時の方法を参考に、おすすめの勉強方法をご紹介します。

テキストを読み込む

色彩検定2級は、公式テキストからの出題になります。そのため公式テキストの理解が合格への近道です。

一夜漬けの場合、全てを理解するのは難しいので、よく出る箇所を中心に勉強しましょう。

過去問で、出題傾向を確認すると良いです。

YouTubeによく出るポイントを解説している動画があるので、活用をおすすめします。

かえで
かえで
筆者はYouTubeの解説動画を見ることで、テキストがすんなり理解できました。

3級の復習については、PCCSやトーンの暗記の再確認をしておけばOKです。

満点ではなく合格ラインを目指す

色彩検定2級に一夜漬けで合格したいのなら、満点ではなく合格ラインを目指しましょう。

色彩検定2級の合格ラインは、満点の約70%とされています。

全て理解しようとせず、よく出題される箇所や、得意な部分を重点的に勉強すると良いです。苦手なところで行き詰まるなら、捨ててしまっても問題ありません。

暗記科目だけは余裕をもって勉強する

一夜漬けするにしても、よく出る暗記科目だけは前もって勉強しておきましょう。色彩検定2級は暗記項目ができているかいないかで結果に大きく影響します。

かえで
かえで
時間がない方はすきま時間だけでもいいです。

暗記部分は多数ありますが、「色彩調和」の部分を前もって勉強することをおすすめします。

また、3級のPCCSやトーンの暗記科目は、必ず復習してください。2級の問題を解く上で前提知識となるため、覚えている必要があります。

色彩検定2級で一夜漬けが無理と感じたら?

力

ここで紹介した方法はかなり荒業で、人によっては失敗する可能性も大きいです。確実に合格したいなら、しっかりとスケジュールを組んで勉強しましょう。

しっかりと計画を立てて勉強しよう

一夜漬けが無理だと感じた場合、計画を立てて勉強することをおすすめします。

3級の復習・公式テキストは全て理解・過去問を何度か解く・これらの計画を立てましょう。

筆者は3級が一夜漬けで懲りたので、2級は余裕を持って勉強を始めてよかったです。試験が近くなっても焦ることなく本番でも余裕で、上位100位以内で合格できました。

暗記だけの付け焼刃ではなく、ちゃんと理解した上で合格したので、知識がしっかり身に着きました。色彩検定2級で学んだ知識は、デザインの仕事でも役に立っています。

ミーコ
ミーコ
毎日少しの時間でもいいので早めの勉強を!

デザインに関する仕事の例としてイラスト講師などが挙げられます。

独学が難しいと感じたら通信講座を使おう

勉強を続けていると…

「色彩には自信があるから余裕と思っていたら難しい」「独学で勉強してたけど限界」

と思ったりすることも多いと思います。

独学が難しいと感じたら通信講座がおすすめです。

キャリカレ


受講料(税込) 39,100円~
受講期間 1年間
カリキュラム ・1ヶ月目:色彩検定®3級
・2ヶ月目:色彩検定®2級
・3ヶ月目:カラーコーディネーター検定試験®スタンダードクラス
・4ヶ月目:カラーコーディネーター検定試験®アドバンスクラス
教材 ・各種テキスト
・講義動画
・練習問題
・カラーカード
・色彩トレーニングBOOK
サポート・特典 ・不合格時全額返金制度
・合格すれば2講座目無料
公式HP キャリカレ
キャリカレは最短1ヵ月で色彩検定の合格を目指せる通信講座です。

短期合格を実現するために分かりやすいテキストを提供しており、短期間でもしっかりと身につきます。

受講料は3万円台と、他の通信講座と大きく変わりません。しかし、色彩検定だけでなくカラーコーディネーターの対策ができる点は大きな魅力です。

また、不合格時は全額返金、合格時は2講座目無料なので、合格でも不合格でもお得です。他の資格と同時にチャレンジしたいのであれば、キャリカレを活用しましょう!

色彩検定2級は一夜漬けできるのかまとめ

本記事のまとめ!

  1. 色彩検定2級の一夜漬けは基本的には不可能
  2. もともと知識や強運があれば不可能ではない
  3. 確実に合格したいなら、一夜漬けにこだわらず通信講座を活用しよう
色彩検定2級の一夜漬けは難しいです。試験を受けるにあたってはスケジュールを立てて、計画的に勉強しましょう。

ただ、どうしても勉強時間が確保できなかったり、一夜漬けするしかなかったりする方は参考にしてみてください。

スポンサーリンク








色彩検定試験

Posted by momo