[宅地建物取引士試験]申込に必要な写真のサイズや基準は?

2021年3月23日

宅建試験に申し込む際、替え玉受験防止のため写真を用意しなければいけません。

しかし申し込むにあたって

ラク
ラク
写真のサイズってどれくらいなんだろう?
カズ
カズ
サイズ以外にも気を付けないといけない点ってあるの??

といった疑問を持つ方が多いかと思います。

今回は宅建試験の写真のサイズ基準について解説していきます。

写真全般に関する基準

最初に、写真の基準を確認しておきましょう。

申込サイトによると

  • 正面向きの上半身のもの。
  • 申込年の4月1日以降に撮影したもの。
  • 試験当日、本人との照合に用いるため、本人とすぐ分かるように鮮明で、明るさやコントラストが適切なもの(カラー・白黒どちらでも可)
  • 無背景であるもの(バックが無地で、背景に椅子の背もたれ、人物の影、景色等他の物が写っていないこと)
  • 帽子、ヘアバンド等、リボン、黒又は濃い色のレンズのメガネ、マスク等を着用していないもの。

引用:https://www.retio.or.jp/exam/siken_info.html

となっています。

キュー
キュー
申込年の4月1日以降ってあるけど、実際はよっぽど見てくれが変わらん限りばれんけどなw
スポンサーリンク

申込方法によってさらに基準が異なる

注意事項

上記の基準は写真全般にかかわることですが、申し込み方法によってさらに細かい基準が設けられています。

インターネットで申し込む場合

インターネットで申し込む場合、サイズやファイル形式にも決まりがあります

ファイルの形式 JPEG
ファイルサイズ 縦832px×横640px
顔の占める割合 写真全体の70~80%
カズ
カズ
顔の占める割合は申し込み画面に設置された画像切り取り画面で加工できるよ!

郵送の場合、試験の申込期限は例年7月1日~7月15日頃となっています。

郵送と比較すると申込期限が半分くらいなので注意しましょう。

ラク
ラク
画像処理にも手間がかかると思うし、意外と時間かかるから早め早めに対処しておこうぜ!

郵送で申し込む場合

郵送にて宅建試験に申し込む場合、顔写真の規定は以下のようになっています。

  • 縦4.5cm×横3.5cm(パスポートサイズ)※縁取りは含まない
  • 顔の寸法は、頭頂からあごまでが、3.2cm以上3.6cm以下のもの
  • 顔が指定の寸法に収まっている
  • 申請者本人のみが撮影されている
  • 焦点が合っている(ピンボケしていない)
  • 明るさやコントラスト、画質が適切である
  • デジタルカメラで撮影したものは、厚さ0.23mm以上の写真専用用紙を使用したもの
  • 家庭用ポラロイドカメラなどで撮影したものは不可
カズ
カズ
写真が受験申し込み書からはがれてしまった時の対策のためにも、写真の裏側に都道府県名や氏名を書いておくと良いよ!

写真はスマホでOK?

宅建試験に用いる写真ですが、プリンター機を使う必要はなくスマホで撮影したものでも問題ありません。

過去に運転免許やパスポートで使用したものの流用も可能ですが、撮影日時にだけは注意しておきましょう。

キュー
キュー
もし顔写真について、指定されたサイズや背景が基準を満たしていなかったら差し替えを要求されたり受験申し込み書が受理されない危険性もあるで

宅建試験の写真まとめ

今回は宅建の顔写真について解説しました。

スマホでも問題ないと聞き安心した方も多いと思いますが、申込期限をしっかりと確認し間に合わなかった・・・という事が無いようにだけ気を付けましょう。

スポンサーリンク