セキュリティエンジニアはやめとけ!?やりがいやメリット・デメリットを解説!!
セキュリティエンジニアを目指そうとすると「やめとけ」と言われることがあります。
現役セキュリティエンジニアの筆者も何度もやめようと思いました。
それでもセキュリティエンジニアは学べることが多く、やりがいもあるため続けています。
この記事では、現役セキュリティエンジニアの筆者が仕事のやりがいや、やめとけと言われる理由について詳しく解説します。
本記事のまとめ!
- セキュリティエンジニアはやりがいがある
- セキュリティエンジニアは将来性も高い仕事
- セキュリティエンジニアを目指すならレバテックキャリアがおすすめ!
セキュリティエンジニアになる前に知っておきたい真実
セキュリティエンジニアは、IT業界の中でも特に専門性が求められる職業のひとつです。
セキュリティエンジニアを選ぶ前に、ミスマッチを防ぐためにも確認すべきポイントがあります。
まずは、セキュリティエンジニアの仕事内容・スキル・要件・待遇・キャリアパスまで掘り下げていきます。
セキュリティエンジニアの仕事内容とは
セキュリティエンジニアとは、企業の情報システムを様々なセキュリティ脅威から守る役割を担う専門家のことを指します。
具体的には、システムの設計段階から保守まで、セキュリティが関わる全プロセスに関与します。
また、セキュリティポリシーの策定や運用、障害発生時の対応、損害の評価と対策立案なども業務領域に含まれます。
セキュリティエンジニアの需要と供給
近年、情報セキュリティ問題は組織の存亡に関わる重要な課題となり、セキュリティエンジニアの需要は増大しています。
一方、専門的な知識とスキルを要する分野であるため、供給面では人材不足が常に叫ばれています。
この需要と供給のバランスから、セキュリティエンジニアは売り手市場です。
セキュリティエンジニアのスキル要件
セキュリティエンジニアが有するべきスキルは多岐にわたります。
ネットワークやシステムの理解はもちろん、脅威や攻撃手法についての深い知識も必要です。
セキュリティ関連の資格をあれば評価されやすいです。しかし、実務経験がより重視されます。
セキュリティエンジニアの給与水準
人材不足が叫ばれる一方で、情報セキュリティにかかるリスクが高まり、そのニーズは増している状況から、業界全体の給与水準に比べて高いです。
ただし、具体的な給与額は企業の規模・自身のスキル・経験により異なるため一概には語れません。
セキュリティエンジニアのキャリアパス
セキュリティエンジニアのキャリアパスは多様です。具体例としては以下の通りです。
- セキュリティアナリスト
- セキュリティコンサルタント
- セキュリティアーキテクト
- セキュリティマネジメント
エンジニアとしての専門性を深めていくだけでなく、マネジメントスキルを身につけることで、より高度なポジションに就くことも可能です。
セキュリティエンジニアの日常
セキュリティエンジニアは日々どのような業務を行い、どのような生活を送るのでしょうか。
勤務形態や対応内容、ストレス源ややりがいなどについて詳しく説明します。
セキュリティエンジニアの勤務形態
勤務形態は企業により異なりますが、多くのセキュリティエンジニアはフレックスタイム制を取り入れている企業で働いています。
しかし、セキュリティインシデントが発生した場合には、深夜や休日問わず対応を要求されることもあります。
セキュリティエンジニアの対応内容
セキュリティエンジニアの具体的な業務は、情報システムのセキュリティ対策を行うことが中心です。
具体的には、システムやネットワークの脆弱性を診断し、その結果をもとにセキュリティ対策を立案・実施します。
また、意図しない情報漏えいを防止するためのプログラムを作成することもあります。
セキュリティエンジニアのストレス源
セキュリティエンジニアのストレス源の一つは人的リソースの不足です。
高度かつ広範な知識が要求されるこの業界で、少数の人材で多くの業務をこなすため、大きな負担がかかります。
また、セキュリティ対策は絶えず進化する脅威に対応するために、定常的に学習を続ける必要があります。
そのためには一定の時間と労力を必要とします。そして、いちばん大きなストレス源は恐らく、セキュリティインシデントです。
予測不可能な事態に迅速かつ的確に対応することが求められます。
セキュリティエンジニアのやりがい
セキュリティエンジニアのやりがいは、「自分の働きが組織の情報システムを守り、ビジネスを支えている」という実感を得られることです。
特に、自分が立案した戦略や導入した製品で組織を保護できた場合、大きな達成感を味わえます。
また、スキル・知識・経験が直接評価されるため、自己成長が実感しやすい職業でもあります。
なぜ「セキュリティエンジニアはやめとけ」と言われるのか
セキュリティエンジニアは魅力的な仕事ですが、「やめておけ」という意見もあります。
やめておけと言われる背景についても詳しく説明します。
セキュリティエンジニアの過酷な現実
セキュリティエンジニアは不足しており、1人当たりの業務量が多くなりがちです。
また、急なセキュリティインシデントが発生した場合には、深夜や休日でも対応しなければならず、生活リズムが乱れやすいです。
セキュリティエンジニアの求められるスキルレベルが高い
セキュリティエンジニアは、高度な専門知識とスキルを必要とします。
そのため、新たな技術や情報に常に追いつき、またそれを超えなければいけません。
高いレベルを求められてプレッシャーとなり、ストレスになることがあります。
セキュリティエンジニアの精神的負荷
無事故無障害が求められるセキュリティエンジニアの業務は、常に高い緊張感を伴います。
自分の責任範囲で発生したセキュリティインシデントは、組織全体に大きな損害をもたらす可能性があります。
そのため、業務に対する精神的な負荷が高いです。
セキュリティエンジニアの将来性が危ぶまれている
近年、AIや自動化技術が進化しており、一部の業務が機械に置き換えられる可能性が指摘されています。
これはセキュリティエンジニアにとって、自身の職業が将来的に不要になるかもしれないという不安を抱かせます。
しかし、現状では、人間の専門家が判断したり行動したりすることが求められる事象もあります。
そのため、現在は安定した職業と言えますが、技術の進化により常に変わる可能性もあります。
セキュリティエンジニア以外の選択肢
セキュリティエンジニア以外にもIT業界で活躍できる道はいくつもあります。
プログラマー・ネットワークエンジニア・サーバーエンジニアといった職種を紹介します。
プログラマー
プログラマーは、ソフトウェア開発を担当する職業であり、システム設計からコーディング、テスト、保守までを一手に請け負います。
最近では、Web系やスマホアプリの開発に従事する人が増えています。プログラミングスキルを磨くことで、より専門性の高い開発を手がけることが可能です。
ネットワークエンジニア
ネットワークエンジニアは、ネットワークを構築・運用・管理する職業です。
企業のITインフラが正常に機能するためには、ネットワークエンジニアの働きが不可欠です。
ネットワークの設計・構築、運用・監視、故障対応などを担うことから、トラブルシューティング能力が求められます。
サーバーエンジニア
サーバーエンジニアは、サーバーの設計・構築・運用・保守を行います。
サーバーは情報の集約・一元管理や、サービスの提供などに使われるため、企業のITインフラを支える重要な役割を担っています。
最新の技術トレンドを掴みつつ、常に安定したサービスを提供することが求められます。
セキュリティエンジニアになることのメリットとデメリット
- 収入が高い
- 転職市場価値が高い
- やりがいがある
- 入門のハードルが高い
- 常に勉強しないといけない
- 労働環境が過酷になりがち
最後に、セキュリティエンジニアになることのメリットとデメリットを考察します。
メリット・デメリットを理解し、自身にとって最適な進路を選ぶようにしましょう。
セキュリティエンジニアとして活動するメリット
- 収入が高い
- 転職市場価値が高い
- やりがいがある
セキュリティエンジニアの大きなメリットとして、比較的高収入を得ることが可能です。
また、売り手市場で転職市場価値が高い点も強みです。
社会貢献度の高さや、自身のスキルが問われるやりがいも見逃せません。
セキュリティエンジニアとして活動するデメリット
- 入門のハードルが高い
- 常に勉強しないといけない
- 労働環境が過酷になりがち
セキュリティエンジニアにはデメリットも存在します。
まず、専門性が高く初心者ではなかなか就けない点や、高度な技術力が求められるため常に最新の知識を習得し続ける必要がある点が挙げられます。
また、業界全体の人材不足による過酷な労働環境や、高いストレス、精神的な負担も無視できません。
そして、技術進化が意味する未来に対する不確実性も考慮すべき課題です。
未経験からセキュリティエンジニアになるためのコツ
セキュリティエンジニアはやりがいのある仕事です。一方で求められる知識のレベルも高いです。
セキュリティエンジニアを目指す場合は以下の点に注意しておきましょう。
未経験なら経験や知識を付けよう
セキュリティエンジニアは、プログラマーやネットワークエンジニアなど、他の職種からであれば比較的簡単に転換できます。
一方で未経験の場合、ハードルは高いです。まずは資格の勉強をしたりIT業界で経験を積んだりして知識を付けましょう。
転職エージェントへの登録は必須
より良い条件でセキュリティエンジニアに転職したいなら、転職エージェントは必須です。
セキュリティエンジニアになりたい方におすすめの転職エージェントを紹介します。
レバテックキャリア
エージェント名 | レバテックキャリア |
運営会社 | レバテック株式会社 |
料金 | 無料 |
IT・Webエンジニアの求人数(2023年10月5日時点) | 19,030件 |
対象年齢 | 20代~40代 |
求人エリア | 全国 |
強い業界・職種 | プログラマー・ITエンジニア・ITコンサルタント など |
公式HP | https://career.levtech.jp/ |
- IT特化の転職エージェント
- 利用者の約80%が年収アップ
- 業界最大級の求人数を保有
キャリアアドバイザーもエンジニア出身の方が多く、IT業界を熟知しています。レバテックキャリアは年間で7,000企業以上を訪問して求人を掲載しています。
他の転職エージェントでは真似できないほど豊富なエージェント数です。書類の添削・面接対策なども充実しているので安心です。
doda
エージェント名 | doda |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
料金 | 無料 |
IT・Webエンジニアの求人数(2023年10月5日時点) | 3,048件 |
対象年齢 | 20代~50代 |
求人エリア | 全国 |
強い業界・職種 | 全般 |
公式HP | doda |
- 転職業界最大手の転職エージェントで求人が豊富
- 転職未経験者にも安心の手厚いサポート制度が充実
- 転職サイトとの併用が可能
CMでも有名ですが、転職希望者の2人に1人が利用しています。求人数も非常に多く、ITエンジニアだけで10,000人を超えています。
非公開求人も多く、スキル・経歴・資格などがあれば公開されていない好待遇な求人を紹介してもらえます。また、未経験者へのサポートが手厚い点も魅力です。
セキュリティエンジニアはやめとけ?のまとめ
本記事のまとめ!
- セキュリティエンジニアはやりがいがある
- セキュリティエンジニアは将来性も高い仕事
- セキュリティエンジニアを目指すならレバテックキャリアがおすすめ!
セキュリティエンジニアがやめとけと言われる理由には、常に勉強が必要なこと・激務になりがちなことなどが挙げられます。
しかしセキュリティエンジニアは人手が足りておらず、非常に需要の高い職種です。好待遇な求人が多くやりがいも大きいので、気になる方は挑戦してみましょう。
福井県産。北海道に行ったり新潟に行ったりと、雪国を旅してます。
経理4年/インフラエンジニア7年(内4年は兼務)/ライター5年(副業)
簿記2級/FP2級/応用情報技術者/情報処理安全確保支援士/中小企業診断修得者 など
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません