お菓子作りにおすすめの資格6選!パティシエになるのに必要な資格は?

2023年2月3日

お菓子

お菓子作りにもあると役に立つ資格があります。資格を持っていることで、よりおいしくお菓子を作れたり、お菓子作りを仕事にできたりします。

お菓子作りにおすすめの資格6選と、パティシエになるのはどのような資格が必要なのかをご紹介します。

ラテ
ラテ
パティシエになるためにはどんな資格が必要にゃ?
Yun
Yun
例えば製菓衛生士って資格があるよ!

これからパティシエを目指している人や、パティシエに興味がある人はぜひ参考にしてみてください。

自宅にいながら取得できる資格もあるので、自宅で勉強しながら資格を取りたい人は狙ってみましょう。また、ユーキャンなら、自分に向いているか相性診断ができるので、そちらもチェックしてみてください。

本記事のまとめ!

  1. パティシエの知識と技術を自宅で学ぼう!
  2. お菓子作りは初めてという人にもおすすめの講座がユーキャンにはある!
  3. 資格を取るならユーキャン

お菓子作りの資格とは?

お菓子作りの資格について、確認していきましょう。お菓子作りでも趣味の場合資格は不要です。しかし、仕事として製造や販売したい場合、資格が必要です。下記記事にまとめたので参考にしてください。

趣味で作るなら資格は不要

趣味として、自分や家族で楽しむ分には資格はいりません。

ラテ
ラテ
家でのお菓子作りにも資格を求められたらやってられないにゃ!
Yun
Yun
でも、資格でお菓子作りの知識が増えれば、レパートリーも増えるかも?

お菓子を販売したりお菓子作りを仕事にしたりするには必要

お菓子教室を開いてお菓子作りの技術を教えるだけなら資格は必要ありません。しかし、資格は必要ありませんが、マルシェやネットショップなどでお菓子を販売したり、ケーキ屋さんやカフェなどでお菓子作りを仕事にしたりするには資格が必要です。

ラテ
ラテ
お菓子を販売したい時は「菓子製造業許可証」と「食品衛生責任者の取得」が必要にゃ!
Yun
Yun
菓子製造業許可証は「保健所の許可」が必要で、食品衛生責任者の取得には「製菓衛生師か調理師」の資格が必要だよ

つまり、許可なくお菓子は販売できません。製菓衛生師・調理師などの資格を持っていない人は、保健所で開催されている講習会に参加すれば取得可能なので覚えておきましょう。

またお店でお菓子を販売するにあたって、下記の注意点もあります。

Attention!!
お店で許可なくお菓子を販売すると営業停止となり、行政処分や処罰の対象となるので絶対に許可が必要です。

パティシエにも資格は必要で、資格を取得すればお菓子メーカーへの転職も有利になります。パティシエに興味がある人やパティシエを目指そうと思っている人は資格取得を目指しましょう。

資格の勉強を通して新しいスキルが付くことも

資格の勉強を通して、お菓子作りに関する新しいスキルが身に付きます。下記にまとめてみたので参考にしてみてください。

POINT
  • お菓子に関する専門的な知識が身につく!
  • 知識を活かして仕事や家庭に活かせる!
  • 資格取得することで周囲との差が付く!
  • 資格があることによって評価を得る!
Yun
Yun
資格があるって素晴らしい!私も取得しよう!

実際資格を取得して、仕事で活かしてみましょう。資格の力で周囲からの評価も得られ、資格があることで仕事のモチベーションも上がります。

社会人になって勉強することが少なくなり、勉強する楽しさは忘れがちになりますが、資格の勉強を通してもう一度新しい知識を学ぶ楽しさを実感しましょう。

スポンサーリンク

お菓子作りの資格の選び方

お菓子やパンに関わる資格を取ってケーキ屋さん・パン屋さん・カフェなどで仕事をしたい人は多いです。そのために、どのような資格を取得すればよいか分からない人もいます。

そこでここからは、お菓子やパンに関わる色々な資格を紹介します。

趣味・日常に活かしたい

お菓子やパン作り関連の資格を取得すると、より本格的な知識と技術をもとにお菓子やパン作りを楽しんでできたり、趣味や日常にも活かしたりできます。

ラテ
ラテ
ラテも普段お菓子作りするけど、失敗することがたくさんあるにゃ
Yun
Yun
資格の勉強することで知識が増えて、失敗も少なくなるよ!

つまり、お菓子の資格を取得することによってお菓子関連の仕事・副業・独立などに活かすことが可能です。

お菓子作りを仕事にしたい

お菓子作りを仕事にしたい場合、お菓子関連の資格を取得すれば、お菓子メーカーの就職・再就職・副業などで活かせます。

ラテ
ラテ
ラテはネットでお菓子を販売したいにゃ!そのために資格が必要だから今必死に勉強しているにゃ!
Yun
Yun
自分のお店を持ちたい時やネットでお菓子を販売するには資格が必要だもんね!

資格を取得すると、専門学校などの講師としても活躍できるのでこれからお菓子を仕事にしたい人や基本的な知識を学びたい人はこれから紹介する資格の取得を検討すると良いです。

お菓子専門店を経営したい

これからお菓子専門店を経営したいと思っている人は、お菓子の資格に加え、経営やマネジメントの知識・資格もあった方が望ましいです。またカフェや飲食店を開業したい人は資格や色々な届出書が必要です。

ラテ
ラテ
開業するとき、資格や書類はなにが必要なのかにゃ?
Yun
Yun
まとめてみたから一緒にみよう!
開業手続きに必要な資格や書類
  • STEP1
    食品衛生責任者の資格を取得する。
    製菓衛生師や調理師の資格があれば取得の必要はありませんが、資格がない場合食品衛生責任者養成講習の受講をすれば取得できます。
  • STEP2
    飲食店営業許可証または菓子製造業許可証を取得する
    カフェや飲食店等で飲食を提供する場合と和菓子・洋菓子・パンなど作って販売したいときに必要な書類です。
  • STEP3
    防火対象物開始届出書を提出する。
    防火対象物となる建物や建物の一部をこれから使用する場合、使用を始める7日前までに消防署へ提出しなければなりません。
  • STEP4
    個人事業の開業等届出書を提出する。
    事業の開始を行った際に税務署へ提出する書類です。

ケーキ屋さん・パン屋さん・カフェ・飲食店などを開業したいと思っている人は、このような手続きが必要になります。

お菓子を売ったりパティシエになったりするために必要な資格6選

ここからはお菓子を販売したり、パティシエになったりするために必要な資格を6選ご紹介します。就職や再就職・復職にもおすすめの資格ばかりなので、参考にしてみてください。

菓子製造技能士

業界 飲食業界
職種 菓子製造技能士
転職 ★★☆☆☆
独立 ★★★★★
難易度 44
公式ページ https://www.kashikyoiku-center.jp/shikaku/kashiseizouginoushi/

菓子製造技能士は、「技能検定」に合格した菓子製造業者に与えられる国家資格です。菓子製造技能検定を受験するためには、一定の年数の実務経験が必要になります。つまり、菓子製造業の仕事に就いてから受験するのが一般的です。

菓子製造技能検定では、実技と筆記試験が行われます。また菓子製造技能士には1級と2級があり、1級は上級者向けの資格で7年以上の実務経験が求められます。2級は中級者向けの資格で2年以上の実務経験が必須です。自身のステップアップの目標としてまずは2級にチャレンジしてみましょう。

製菓衛生士

業界 飲食業界
職種 パティシエ
転職 ★★★★☆
独立 ★★★★☆
難易度 42
公式ページ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000065164.html

製菓衛生士パンやお菓子の製造を衛生面から監督できる資格です。取得者は開業に必要な「食品衛生責任者」としても認定されます。国家試験は、都道府県が実施しており、試験期間などの詳細は自治体ごとに異なるので確認が必要です。

お菓子・パン作りが好きな人やケーキ屋さんの接客をしてみたい人、独立してケーキ屋さんやカフェを開業したい人は製菓衛生士の資格取得がおすすめです。

スイーツコンシェルジュ

業界 飲食業界
職種 スイーツコンシェルジュ
転職 ★★☆☆☆
独立 ★★☆☆☆
難易度 33
公式ページ http://www.sweets.or.jp/concierge/

スイーツコンシェルジュは、スイーツから広がる豊かな食文化を提案することができるスペシャリストのことです。

ユーキャンでは自宅で「スイーツコンシェルジュ検定ベーシック」を受けることが可能です。こちらの講座は有名パティシエの辻口博啓氏が理事を務める一般社団法人日本スイーツ協会が監修をしています。

スイーツに関わるお仕事をしている人や、お菓子作りは初めての人にもおすすめです。

製菓アドバイザー

業界 飲食業界
職種 製菓アドバイザー
転職 ★★☆☆☆
独立 ★★☆☆☆
難易度 37
公式ページ https://www.asc-jp.com/sweets/seika/

製菓アドバイザーは、洋菓子の原材料や調理に関する専門的な知識を持っている人に与えられる資格です。資格取得後は自宅でお菓子作り教室の先生・学校の講師・お菓子メーカーの就職や復職等で活かせます。

お菓子に関する資格はいくつかありますが、製菓アドバイザーは民間資格です。お菓子作りの仕事やお菓子作りははじめてという人にピッタリで、基本的な知識から学びたい人におすすめの資格です。

お菓子作りパティシエ

業界 飲食業界
職種 お菓子作りパティシエ
転職 ★★☆☆☆
独立 ★★☆☆☆
難易度 37
公式ページ https://www.jpinstructor.org/shikaku/okashi/

お菓子作りパティシエは、洋菓子に関する知識や技術が十分にある人に与えられる資格です。資格取得後は自宅でお菓子作り教室の先生・学校の講師として活躍できます。

お菓子作りがはじめての人でも1から学ぶことができ、専門的な技術も身につけることができるので資格取得後はすぐ仕事に活かせます。お菓子関連の仕事をしている人やお菓子作りがはじめての人にもおすすめの資格です。

和菓子ソムリエ

業界 飲食業界
職種 和菓子ソムリエ
転職 ★★☆☆☆
独立 ★★☆☆☆
難易度 37
公式ページ https://www.asc-jp.com/sweets/wagashi/

和菓子ソムリエは、和菓子に関する種類だけではなく、道具や材料、作り方など幅広い知識を持っている人に与えられる資格です。資格取得後は和菓子を製造・販売する和菓子店や和菓子メーカーなどで活かせます。

Attention!!
和スイーツセレクトマイスターは、和菓子ソムリエへ資格名称変更になりましたが試験範囲や合格の基準の変更は一切ありません。

和スイーツが好きな人・和菓子に興味がある人・和菓子を楽しみたい人・和菓子を作るのは初めての人など様々な人にも人気があり、おすすめの資格です。

お菓子作りの資格を効率的に取るために

お菓子作りの資格を効率的に取るためには何が必要か、また勉強が苦手な人や忙しい人に向けて、効率的な学習方法を紹介します。

座学だけでなく実践しながら作ろう

お菓子に関する資格や調理に関する資格とは違って、技術力や経験が求められます。まずは実際にお菓子を作りながら勉強してみましょう。

Yun
Yun
座学も大事だけど、技術力や経験はもっと大事だよ!技術力や経験があることによって自身のスキルアップに繋がって、将来独立も夢じゃないね!

実際仕事の中で活かすには、より専門的な知識の他に技術を身につけることが大切です。

独学で難しいときは通信講座を活用しよう

独学で勉強していると、限界を感じてしまう人が結構います。

「独学だけじゃ難しいし限界!」「一発合格したいけど独学だけじゃ不安!」と感じたら、ユーキャンの通信講座がおすすめです!ユーキャンの通信講座を活用してみましょう。

バナー

講座数 160以上
得意資格 士業系・趣味系・女性向け
受講形式 オンライン
教材 ・WEBテキスト
サポート・特典 ・講師へ何度でも質問可能
・就職サポートが手厚い
公式HP ユーキャンの公式HP
ユーキャンは、国家資格から公的資格、さらには趣味の領域まで幅広い講座を展開しています。

生涯学習を謳うだけあり、講座のラインナップはかなり充実しています。

受講形式は通信講座形式ですが、サポートが充実しているため不安に感じることは少ないです。ユーキャンの通信講座のメリットは以下の通りです。

POINT
  • オリコン顧客満足度第1位!
  • 教材セットが充実しており、分かりやすい解説!
  • ポイントが絞られており、効率的に勉強ができる!
  • 在宅受験できる資格がある!
ユーキャンの通信講座はCMでも流れており、知名度が高いです。また教材セットが充実しており、わかりやすい解説が付いています。自分のペースで時間に縛られることなく勉強できるため、自分のペースで勉強したい方にユーキャンの通信講座はおすすめです。

食に関する資格を取って、仕事に活かそう!

本記事のまとめ!

  1. パティシエの知識と技術を自宅で学ぼう!
  2. お菓子作りは初めてという人にもおすすめの講座がユーキャンにはある!
  3. 資格を取るならユーキャン

今回はお菓子に関する資格を6選紹介しました。紹介した資格はお菓子に関する資格がほとんどで、仕事で役立ったり趣味・日常に活かせたりする素敵な資格ばかりです。

この記事を読んでみて、お菓子に関する資格に興味を持った人やまた実際お菓子関連の仕事についていてキャリアアップしたい人も是非資格取得に挑戦してみましょう。

ラテ
ラテ
お菓子作りに興味が出てきたにゃ!
Yun
Yun
一緒に資格取得してみよう!
スポンサーリンク








資格紹介

Posted by Yun