色彩検定3級とはどんな資格?日程や形式、合格後の進路など

2022年2月24日

色彩検定3級とは、配色のルールや組み合わせを学習できる文部科学省後援の公的資格です。

資格で学んだ知識や技術は店の配色やポスター等のデザインに役立たせることができます。

年間2万人ほどの方が受験する人気資格で、近年では、ファッション・インテリア・グラフィック等のいわゆるデザイナーと呼ばれる職業から、販売・企画・事務といった職種まで幅広く求人があります。

サイト内リンク

色彩検定3級の統計・お役立ち情報

参考書や勉強法などの情報を個別に書いている記事へのリンクです。


色彩検定3級の勉強方法

色彩検定3級の難易度

色彩検定3級の勉強時間

色彩検定3級の合格率

色彩検定3級のテキスト

色彩検定3級のスクール

色彩検定3級の求人情報

色彩検定3級のメリット

色彩検定3級の掲示板・独学支援サイト

過去問題や参考書等試験について分からないところがあれば下記の掲示板で共有しましょう。

また、参考書的役割を果たす独学支援サイトも随時作成中なのでご活用ください。

メールアドレスを登録してログインすることで進捗管理も可能です。


掲示板

独学支援
スポンサーリンク

色彩検定3級の難易度

色彩検定3級の難易度についてまとめていきます。

難易度について

3級の難易度としては初めて色を学ぶ方向けであり、光と色・色の分類と三属性・色彩心理・色彩調和・色彩効果・ファッション・インテリア等多岐にわたる内容を学習します。

引用:https://www.aft.or.jp/feature/index.html

そのため広範囲で難しいと思われがちです。

しかし、出題されるポイントは決まっているので対策は可能です。

しっかりと正しい勉強をすれば独学での合格も目指せます。

合格点

合格点は変動制で毎回何点以上といった明確な指標はありませんが、大体70%前後とされています。

合格点は毎回、問題の難易度により多少変動します。

合格率

合格率は大体75%前後で直近の試験では74.9%といった値になっています。

4人に3人は合格できるので受かる試験だということがわかります。

勉強時間

勉強時間は1日1時間として大体1ヵ月、30時間ほど確保できれば一般的には合格できます。

色彩検定3級の日程

色彩検定3級の日程についてまとめて行きます。

色彩検定3級の申込日

申込日は3月の下旬~5月中旬と8月下旬~10月上旬となっています。

色彩検定3級の試験日

試験日は年に2回、6月と11月に行われます。

日程は年によって異なりますが、大体第1日曜日か第2日曜日です。

色彩検定3級の合格発表日は?

合格発表はそれぞれ7月の下旬、12月の下旬となっています。

その他の情報

その他、試験に関する情報をまとめて行きます。

試験形式

試験はすべてマークシートになります。

受験料

3級の受験料は7,000円です。高額なので1発で合格したいです。

主催者サイト

色彩検定3級の主催者サイトは以下になります。

申し込み方法などもこちらに書かれているので、受験予定の方は熟読しましょう。

色彩検定3級取得後は

資格取得後どのようなキャリアを歩めるのか、どういったところで役に立てるのかも気になるところだと思うのでまとめて行きます。

ファッション、インテリア業界

色彩検定が生きてくる業界として真っ先に思い浮かぶのがファッション業界やインテリア業界となります。個人に合ったカラーコーディネートをアドバイスしたりファッションやメイクに関して顧客へ適切なアドバイスをできるなどさまざまな働き方が可能です。

これらの仕事は資格がなくても着くことはできますが、特に有資格者の場合客観的に知識や実力があることを示すことができるため信頼性も上がり強い武器になります。

一般企業の広報や企画でも

ファッション業界やインテリア業界にとどまらず、事務部門をはじめとする広報や企画職でもその知識を活かすことができます

例えばウェブサイトやポスターを作るときにどのような配色にすれば人が寄り付きやすくなるか、特定の文字や文章を目立たせるかといった事もわかってきます。

事務職でカラーコーディネートを持っている方は少なく、こういったアピールができると就職でも有利に働くことは間違いないです。

カラーコーディネータは現在そこまで多い職業でなく基盤が固まっていません。

そのためこうすれば成功する!といった道しるべこそないもののまだまだブルーオーシャンなので今後さらに仕事が多様化していくことを考えると可能性は無限大です!

2級・1級を目指す手も!

色彩検定には、3級の上位に2級・1級もあります。

難易度が上がる分、より高いスキルを示すことができて就職に有利となる可能性も高いです。

色に興味があり、もっと知識をつけたいという方は、ぜひチャレンジしてみてください。

色彩検定3級まとめ

今回は色彩検定3級に関する情報をまとめました。

この記事で色彩検定3級に興味を持った方は是非、受験してみましょう。

また、勉強途中でわからないことなどがありましたら、掲示板を通して質問してみてください。

スポンサーリンク








色彩検定試験

Posted by momo